食の学びマイレシピ:肉じゃが豆腐を作ったら案外においしかった

毎年の夏の台所は、とても暑さに厳しい場所です。我が家の場合は、残念ながらクーラー設置しておらず、リビング用扇風機を回しながらの調理です。それでも気温30度超えると限界にあり、涼しい時間帯でおかずを作り置きするなどの工夫をしています。さて、今回の作り置きは煮物ですが、豆腐やがんもどきを入れた肉じゃがを作ってみました。

スポンサーリンク

2日分の作り置き 肉じゃが

おかずの定番である肉じゃがですが、関東は豚肉、関西は牛肉を使われることが多いようです。関東でありながら我が家は牛肉の方が好みです。いつも、肉じゃがも2日分多めに作っています。

1日目 がんもどき

肉じゃがの1日目はがんもどきを入れてみることにしました。写真の通り、大豆工房みや(埼玉県)のがんもどきを生活クラブで購入しました。こちらのがんもどきの原料は国産大豆、ごぼう、人参、山いも、ひじき、椎茸、昆布、ごまと根菜類が入ってバランスがいいです。基本的な食べ方は、サラダなど生のままでも食べられて、もちろん焼いても、煮物でも美味しいです。

肉じゃがに欠かせない牛肉は、近くのスーパーで広告の品だった国産牛切落しを3パック使います。

材料・作り方

  • じゃがいも 5個
  • にんじん 1本
  • 玉ねぎ 1玉
  • 糸こんにゃく(あく抜きタイプ) 適量
  • 牛肉こま切れ 約600g
  • がんもどき 3個
  • ごま油 大さじ2
  • 水 適量

【A】

  • みりん 大さじ4
  • 酒 大さじ4
  • 素精糖 適量
  • だし醤油 適量
  • 醤油 適量

①じゃがいも、にんじん、玉ねぎを食べやすく切ります。

②大鍋を熱したら油を入れ、こんにゃく、にんじん、玉ねぎ、じゃがいもを入れて炒めます。

③牛肉を入れ、混ぜて炒めます。

④水をいれてひと煮立ちしたら、アクを取り出します。アクが無くなったらAを入れます。

しっかりアクを取り除かないと、肉の脂っこさが残ってしまうので注意です。

⑤蓋をして、具材が柔らかくなるまで約30分煮ます。

⑥⑤に火が通ったら、半分ずつ切ったがんもどきを入れ、蓋をして約10分煮ます。

⑦器に盛り付けてがんもどき入りの肉じゃがが完成です。

2日目 木綿豆腐

2日目、がんもどきは前日に食べてしまい、次は近くスーパーで購入した国産大豆100%の木綿豆腐を追加で足しました。

鍋に入れて、10分煮立たせます。

器に盛って初めて食べてみましたが、案外いけました。あっさりしているし、まるで肉豆腐やすき焼き感覚のようです。ぜひ、肉じゃがに豆腐をお試し下さい。

スポンサーリンク

肉じゃがの保存について 我が家の場合

我が家の場合は大鍋に2日分作っておきます。その日、火にかけた鍋は蓋をし、ある程度まで冷まし、さらに、テーブルへ移して鍋ごと扇風機にかけて完全に冷却します。そして冷蔵庫へ1日保存します。翌日の夕食は、冷蔵庫から鍋を出して再び火をかけて温めます。味は全く問題なく、逆に具がしっかりしみ込んで味が上がりました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました