Excel 40代・50代からエクセルの学び㉓データのビジュアル化 その1 数値データだけではわかりにくい情報を、グラフとして視覚化したり、表のデータに視覚的な効果を与えることによってわかりやすくなります。これを「ビジュアル化」と呼びます。目的や用途に応じて、グラフを使ったり、表の値に応じてセルにアイコンや色を付け... 2023.08.11 Excel
Excel 40代・50代からエクセルの学び㉒異なるシートのデータ活用 その3 異なるシートのデータ活用にて、まず、データのリンク貼り付け、続いて3-D集計を行う方法でしたが、さらに今回は集計を統合することについて学びます。集計対象となる表のレイアウトが異なっていて項目の構成が類似している場合は、統合を利用して集計します。 2023.07.31 Excel
Excel 40代・50代からエクセルの学び㉑異なるシートのデータ活用 その2 前回はデータのリンク貼り付けを学びました。異なるシートの続きとして、シート間の3-D集計へ進みたいと思います。ブック内の複数のワークシート上の同じ位置に、同じ形式の表がある場合は、そこに入力されているデータを集計できます。これを”3-D集計... 2023.07.30 Excel
Excel 40代・50代からエクセルの学び⑳異なるシートのデータ活用 その1 前回は複数シートの操作についてでしたが、続いて異なるシートのデータ活用をここで学びます。既存の表のデータを別の表で活用することができるか、同じブックの別のシート間で集計作業ができるかを考えながら、効率的に作業を行います。また、複数のワークシートの値を集計したり参照する場合はリンク貼り付けや3-D集計、統合を利用します。 2023.07.25 Excel
Excel 40代・50代からエクセルの学び⑲複数シートの操作 効率UP方法 Excelの作業では、複数のシートに同じ操作や同じ書式設定を繰り返して行うことがあります。ただ、このままでは時間を要するため、ワークシートをグループ化にして、複数のシートを同時に編集する方が効率的です。また、独自の並び順のデータを何度も入力する場合、オートフィル機能を使って入力できるようにその並び順を登録したりします。 2023.07.20 Excel
Excel 40代・50代からエクセルの学び⑱入力規則の設定で効率よく正確に Excelデータ入力で最も重要なのはスピーディー、かつ正確であることです。数字を扱うことの多い業務では、例えば、見積書、請求書、売上、決算報告書などのミスがないように作成しなければなりません。それには、入力方法を工夫することが大切です。セルにあらかじめ「入力規則」を設定しておくと便利です。 2023.07.13 Excel
Excel 40代・50代からエクセルの学び⑰ユーザー定義の表示形式を設定 Excelにて表作成する際、よく使われるのがユーザー定義の表示形式です。通貨や単位の見栄えを良くしたり、日付に曜日を付けたり、日付のスタイルなど変更することも可能です。今回は表示形式の使い方を学びます。 2023.07.07 Excel
Excel 40代・50代からエクセルの学び⑯表作成/条件付き書式を設定する 今回よりExcelでの表作成に入ります。表作成には条件付き書式の設定、入力規則の設定、コメントの挿入、シートの保護、表を作成する際に知っておくと便利な機能があります。まず、ここでは条件付きから始めたいと思います。前回は条件付きには論理式のI... 2023.07.05 Excel
Excel 40代・50代からエクセルの学び⑮IF関数の組み合わせ-その2 前回に続いてIF関数の組み合わせ「関数のネスト」を学んでいます。条件が2つ以上の場合はIF関数同士の組み合わせ、もしくはAND関数・OR関数をよく使います。さらに、データ入力の仕事で多く使われる関数は表から該当データを参照するVLOOKUP関数です。今回はVLOOKUP関数とIF関数との組み合わせを学びます。 2023.06.30 Excel
Excel 40代・50代からエクセルの学び⑭IF関数の組み合わせ-その1 これまで、関数の基礎を学んできましたが、最終的にExcelのエキスパートになれば就職・転職には有利だと思います。筆者の経験上ですが、派遣の仕事でも、OA事務を紹介された場合、就業先によって、よく求められているのはExcelデータ入力のIF関数やVLOOKUP関数、ピボットテーブル、グラフなどが使えるなどです。 2023.06.27 Excel