2023-06

Excel

40代・50代からエクセルの学び⑮IF関数の組み合わせ-その2

前回に続いてIF関数の組み合わせ「関数のネスト」を学んでいます。条件が2つ以上の場合はIF関数同士の組み合わせ、もしくはAND関数・OR関数をよく使います。さらに、データ入力の仕事で多く使われる関数は表から該当データを参照するVLOOKUP関数です。今回はVLOOKUP関数とIF関数との組み合わせを学びます。
Excel

40代・50代からエクセルの学び⑭IF関数の組み合わせ-その1

これまで、関数の基礎を学んできましたが、最終的にExcelのエキスパートになれば就職・転職には有利だと思います。筆者の経験上ですが、派遣の仕事でも、OA事務を紹介された場合、就業先によって、よく求められているのはExcelデータ入力のIF関数やVLOOKUP関数、ピボットテーブル、グラフなどが使えるなどです。
Excel

40代・50代からエクセルの学び⑬関数で大文字や小文字に変換も可能

関数を使用して文字列を整形・変更することについて複数回に分けて学んでいます。文字列の一部を取り出したり、複数のセルの文字列を結合したり、不要なスペースを削除して表示することなどでした。今回はさらに大文字や小文字に変換する関数を学びたいと思います。
Excel

40代・50代からエクセルの学び⑫TRIM関数を使用する

前回は文字列を結合させるCONCATENATE関数を学びました。数値と数値や数値で文字列を結合したり、計算結果を結合することができる関数でした。結合の他にも、文字列の余分な空白を削除する関数も存在します。こちらも覚えておくと後に役立つと思います。
Excel

40代・50代からエクセルの学び⑪CONCATENATE関数を使用する

前回より、文字列関数を学んでいますが、文字列を変更させたり、整形ができます。LEFT関数、RIGHT関数、MID関数の3つは文字列の一部を取り出す操作です。続いて、文字列を結合させる関数も存在します。それがCONCATENATE関数です。
Excel

40代・50代からエクセルの学び⑩関数を使用して文字列を整形・変更

関数は数値だけでなく、文字列でも使用できます。文字列関数を使うと、文字列の一部を取り出す、複数のセルの文字列を結合する、不要なスペースを削除するなどの文字列の整形や変更ができます。また、大文字を小文字に変換するなど、文字種の変更にも利用できます。
レシピ

ホットケーキミックスで簡単レシピ 黒ゴマ入りのパウンドケーキ

原材料が高騰している最中ですが、ケーキやお菓子、パンを買ってくる前に自宅で簡単に作れるレシピは数ほどあります。特にホットケーキミックスをストックしておけば、いつでもすぐにケーキやお菓子などが作れるメリットがあります。今回、我が家ではホットケーキミックス、黒ゴマ(すりごま)を使って黒ゴマのパウンドケーキを作ってみました。
Excel

40代・50代からエクセルの学び⑨関数で条件付け論理 IFが付く関数

前回、条件を満たしているかいないかで処理を分けるIF関数を学びましたが、他にもIFが付く関数は多く存在します。複雑な条件を設定する際、まずは「SUMIF関数」「AVERAGEIF関数」「COUNTIF関数」の3つをマスターしておくこともおすすします。
Excel

40代・50代からエクセルの学び⑧関数で条件付け論理 IF関数

Excelには、条件を満たしているかいないかで処理を分けることができる関数があります。これらの関数を使うと、条件に応じて文字列を表示したり、特定の分類の合計や平均値、セルの個数を求めるといった計算ができます。
Excel

40代・50代からエクセルの学び⑦セルの参照の使い分けを知る

Excelで数式や関数を使う際、セルの参照を使って入力するのが一般的です。セルの参照には、「相対参照」「絶対参照」「複合参照」の3種類があり、目的に応じて使い分けます。これらをどのような時に使うか次の例題を通して学んでいきましょう。